忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
 いらっしゃいませ。 京都のJAZZ喫茶「那達幕」の公式サイトです。 ライブ・イベントのご案内など。
店舗DATA
那達幕 (ナーダム)
[Phone&Fax]
 0774-95-0997
[Address]
 〒619-0237
 京都府相楽郡
 精華町光台4-16-1
[E-Mail]
 naadam08@hera.eonet.ne.jp
QR code
Counter
Analyze
★ケイ赤城トリオ
ケイ赤城(P)
若井俊也(b)
吉良創太(ds)
◆2019.12/14(土) pm7:00start
前売:5000円/当日:5500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です
 
チラシにも記しているように、
「ケイトリオ」の初回は1999年。
20年続いている様々なシーンの彩りを辿り巡ってみると、
去年は一味違って楽しさが前面に出たライブでした。
去年と同じメンバーの2019年師走、
果たしてどんなライブになるのか、大いに期待が膨らみます。
ぜひぜひ聴いてください。
11/23の「林・国仲デュオ」から3週間後になりますが、
合わせて楽しんでもらえれば何よりです。
どうかよろしくお願いします。
PR
およそ5年振りになる林さんのライブです。
毎年連絡はもらっていたのに、
うまくいかないタイミングが続いていました。
今回はベースの国仲勝男さんとのデュオ。
山下洋輔トリオ時代からもう40年に亘る盟友
(喧嘩友達という人もいますが)のデュオです。
沖縄在住の国仲さんは、僕の胸中では
「伝説のベーシスト」になっていて、
初めてナマに触れる機会にめぐり会え楽しみにしています。

★林栄一(アルトサックス)・国仲勝男(ベース) Duo
◆2019/11月23日(土曜・勤労感謝の日)pm7:00strat
◆前売:4000円/当日:4500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)


無事、と言うのも変ですが、
おかげさまで「無事」終わりました。
ありがとうございました。
相変わらずの林さん、
初めての気がしなかった好印象の国仲さんは、
以前の沖縄っぽいゆったりした雰囲気に、
少しとぼけた(失礼)個性を浮かべて、
中にこだわりのない芯が感じられて、
いい感じでした。


今年は、かなりすばやく写真をアップできました。
ビデオから取り出したものです。
眺めていると、やはり感謝の念が湧いてきます。
ありがとうございました。
45枚あります。ゆっくりご覧ください。
2019.11.07



10月20日の「和布景2019」は
ありがたいことに、満席になりました。
期待に応えられようがんばります。

よろしければ、昨年同様立ち見を若干名受け付けますので、
お問い合わせください。
それと、例年のように仕方なくのキャンセルがあれば、
先着順に詰めていきますので・・・
いちど連絡して見て下さい。

初めてですが、ちょこっと舞台裏の紹介を。
15日、衣装合わせを兼ねて、確認のリハーサルをしました。
そのショットを1枚。
2枚目はメイクアップを二人で担当するので
イメージの統一を図るための絵の写真です。
お陰様で、とうとう10回目になりました。
ありがとうございました。
「和布十景2019」の案内です。
10月、今年は、第3日曜(20日)です。
和布の魅力と、
装うことの楽しさ伝えられたらと願っています。
今年もお付き合い、よろしくおねがいします。


和布景2019 ~時は悠久~
10/20 (sun)  pm1:00 start
参加費;2500円
(1ドリンク・お菓子付)
(ミニコンサート)

会場;那達幕(NAADAM)
問合せ;0774-95-0997
design-make・英伊  hair-makeup・アトリエ伽羅

OPEN  12:00
pm1:00~
 自主参加ウォーキング
pm1:15~
 和布十景ショー
pm3:00~
 ミニコンサート
岸田典子(ピアノ)
西川彩乃(チェロ)
水野真梨子(ヴァイオリン)
※定員:80名(予約先着順) 満席になり次第締切ります。
※ 駐車場はありません。
※ 開演1時には扉閉鎖。以降の入場は出来ません。
  くれぐれも時間厳守を、お願いします。

5月の中ごろ眩しい日差しの中、DM用写真撮影をしました。
とんがった雰囲気で・・と笑いのうちに始まり、
暑い暑いと切り上げました。



≪  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  ≫
忍者ブログ [PR]