忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
 いらっしゃいませ。 京都のJAZZ喫茶「那達幕」の公式サイトです。 ライブ・イベントのご案内など。
店舗DATA
那達幕 (ナーダム)
[Phone&Fax]
 0774-95-0997
[Address]
 〒619-0237
 京都府相楽郡
 精華町光台4-16-1
[E-Mail]
 naadam08@hera.eonet.ne.jp
QR code
Counter
Analyze
有難いことに、早々と満席(立ち観も含めて)になりました。
したがって当日は混雑します。
そこで、お願いなのですが、くれぐれも遅刻をなさらないよう
時間の余裕を見ておいで下さい。
ショーは通路が「舞台」ですので、途中入場が困難になります。
よろしく、ご協力をお願いいたします。

~和布十景 2013~
◆10/20(日) pm1:00strat
◆参加費;1500円(飲物+お菓子付)
   正午 オープン
       ※ランチはミックスサンド¥800
   1:00 (1部)自主参加ウォ-キング
    (2部)和布十景ショー
   2:30 フラダンス~ビハマウロア・ハヤミ
        ズンバ~速見裕子
主催;XCP(クロスカルチュラル・プロジェクト)
※当日、駐車スペースはありません。
PR
◆2013.10/5(土) pm7:00strat
★林 栄一(alto sax)&石渡明廣(guitar) Duo 
  前売:4000円/当日:4500円
  (別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)


 林栄一プロフィール   石渡明廣プロフィール

林 栄一、言わずと知れた「NAADAM」の作曲者。
      彼の歌心にはしばしば驚かされてきた。
      概ね危うさを伴って、あたかも綱渡りの
      名人が揺れながらわたるようにウタを進
      めていく場面に出くわしている。
石渡明廣、彼が20代の終わりに初めて出会った。
      鋭く疾走するギターがとてつもなく美しい
      のだが、ある時、退いてサポートに廻った
      時の絶妙さに気づき「上手い」というより、
      「いい男だなぁ」と思ってしまった。  
  彼らの音楽にいい思いを味わいながら、いつも思うのは
  「これはライブでないと味わえない音楽体験だ」と。

ところ変われど変わらぬものは人の情けの袖時雨。
ありがとうございました。
目標の20人に届かぬその日の朝だったのが、
25人で開演出来ました。「情け」が有難かった。
いつか誰かにお返しをしたいものです。
演奏は、久し振りのフリーインプロヴィゼーション。
面白かったが、課題を与えられたようなしこりが残っている。
 
お陰様をもちまして、
9月1日の◆大森香奈マリンバ+パーカッション Soloは、
満員となりました。
本当にありがとうございます。

当日にでも、とお思いの方には申し訳ありませんが、
また、次の機会によろしくお願いいたします。
◆2013.10/5(土) pm7:00strat
★林 栄一(alto sax)&石渡明廣(guitar) Duo 
  前売:4000円/当日:4500円
  (別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)

【tea time Live】 vol.4
◆2013.11/9(土) pm2:00strat
★栗原ひろみ (Piano)&ダヌーツ・マーニャ (Violin) Duo
    料金:2000円(with 1drink)

◆2013.11/23(土) pm7:00strat
★峰厚介カルテット
           峰 厚介  (ts)
            吉澤はじめ(p)
            中林薫平  (b)
            本田 珠也  (ds)
  前売:5000円/当日:5500円
   (別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)

◆2013.12/14(土) pm7:00strat
★峰 厚介(tenor sax)+ケイ赤城(piano)+未定(bass)
  料金:未定


~和布十景 2013~

◆10/20(日) pm1:00strat
◆参加費;1500円(飲物+お菓子付)
   正午 オープン
         ※ランチはミックスサンド¥800
   1:00 (1部)自主参加ウォ-キング
             (2部)和布十景ショー
   2:30 フラダンス~ビハマウロア・ハヤミ
        ズンバ~速見裕子
※椅子席;予約順に40名!!
  以降の方は立ち席になります
主催;XCP(クロスカルチュラル・プロジェクト)
※当日、駐車スペースはありません

※ありがとうございます。 9月20日、定員に達しました。

 
左;男物紬の羽織→ロングブラウス
中;訪問着→ワンピース
右;上代縮緬振袖→スカート
◆大森香奈マリンバ+パーカッション Solo
◆2013,9/1(sun) 開場pm1:30、開演pm2:00
◆料金;1500円(with 1drink)
http://www.kana-mallets.com/
音楽をもっと身近に親しくとの「ティータイムライブ」に、
快く応じてくれた香奈さんに感謝!
気付けば、2011年の1月以来。
少なくとも年に1回は聴けるだろうと思っていたのに、
そうもいかなくて・・・。
間が空いたぶん、とてもとても楽しみです。


上の案内のように大入り満員となり、窮屈との苦情も忘れさせてくれた演奏でした。
香奈さん人気に見習わなくてはなどと、殊勝に思ったりもしました。
素直な人柄がそのまま出る演奏で、なおかつ発展途上の変化を楽しませてもらった。
次回を楽しみにする楽しみが出来ました。
 
≪  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫
忍者ブログ [PR]