いらっしゃいませ。
京都のJAZZ喫茶「那達幕」の公式サイトです。
ライブ・イベントのご案内など。
Contents
店舗DATA
那達幕 (ナーダム)
Counter
Analyze
No.91 ◆71月8日(土)
★大森香奈マリンバソロ
<ゲスト;後田紘子(フルート)>
No.92 ◆3月5日(土)
★百々徹トリオ 『JAfroの誕生』Tour
百々 徹 (p) 中村恭士(b) 小川慶太(Per)
No.93 ◆7月2日(土)
★峰厚介カルテット
峰厚介(ts) 清水絵里子(p) 杉本智和(b) 村上寛(ds)
No.94 ◆11月27日(日)
★栗原ひろみ(Piano) & ダヌーツ・マーニャ(Violin) Duo
No.95 ◆12月4日(日)
★世界逸産
五十嵐一生 (Tp) 吉澤はじめ (Pf)
荒巻茂生 (B) 本田珠也 (Ds)
★大森香奈マリンバソロ
<ゲスト;後田紘子(フルート)>
No.92 ◆3月5日(土)
★百々徹トリオ 『JAfroの誕生』Tour
百々 徹 (p) 中村恭士(b) 小川慶太(Per)
No.93 ◆7月2日(土)
★峰厚介カルテット
峰厚介(ts) 清水絵里子(p) 杉本智和(b) 村上寛(ds)
No.94 ◆11月27日(日)
★栗原ひろみ(Piano) & ダヌーツ・マーニャ(Violin) Duo
No.95 ◆12月4日(日)
★世界逸産
五十嵐一生 (Tp) 吉澤はじめ (Pf)
荒巻茂生 (B) 本田珠也 (Ds)
PR
★世界逸産
五十嵐一生 (Tp)
吉澤はじめ (Pf)
荒巻 茂生 (B)
本田 珠也 (Ds)
◆日時;12月4日(日) PM7:00~
◆前売;5000円、当日;5500円
(別に1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)




写真は,世界逸産(Sekai issan-Universal Monsters Factory)より。
元気溌溂、良かった、良かった。また呼んで!と聞き手の声。
また来る来ると演奏者。有難い事です。


五十嵐一生 (Tp)
吉澤はじめ (Pf)
荒巻 茂生 (B)
本田 珠也 (Ds)
◆日時;12月4日(日) PM7:00~
◆前売;5000円、当日;5500円
(別に1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)
写真は,世界逸産(Sekai issan-Universal Monsters Factory)より。
元気溌溂、良かった、良かった。また呼んで!と聞き手の声。
また来る来ると演奏者。有難い事です。
★栗原ひろみ(Piano) & ダヌーツ・マーニャ(Violin) Duo
2011.11/27(sun)
open pm 2:00
start pm 3:00
料金;2500円(1ドリンク付)

■プログラム
・グリーグ・・・・ヴァイオリンとピアノのためのソナタ No.2
・グリーグ・・・・5つの歌
・サラサーテ・・・イントロダクションとタランテラ
・ポルムベスク・・バラーダ
・モンティー・・・チャールダッシュ
・フバイ・・・・・6つの詩
・徳山美奈子・・・ムジカ・ナラ(ピアノソロ) 他
(プログラムの曲目曲順は、変更する場合があります)
晩秋の日曜日の昼下りに始り夕暮れまで、
素敵な時間をありがとうございました。
特に印象に残る「バラーダ」

2011.11/27(sun)
open pm 2:00
start pm 3:00
料金;2500円(1ドリンク付)
■プログラム
・グリーグ・・・・ヴァイオリンとピアノのためのソナタ No.2
・グリーグ・・・・5つの歌
・サラサーテ・・・イントロダクションとタランテラ
・ポルムベスク・・バラーダ
・モンティー・・・チャールダッシュ
・フバイ・・・・・6つの詩
・徳山美奈子・・・ムジカ・ナラ(ピアノソロ) 他
(プログラムの曲目曲順は、変更する場合があります)
晩秋の日曜日の昼下りに始り夕暮れまで、
素敵な時間をありがとうございました。
特に印象に残る「バラーダ」
★2011 和布十景 英伊&アトリエ伽羅 collaboration
10月16日(日)
◆開場;12時→ご希望の方は、カレーランチ(1050円)をどうぞ!
◆pm1:00~ティータイム
◆pm2:00~ショータイム
◆pm3:00~「ピアノの会」ミニコンサート
参加費;1500円(1ドリンク、お菓子付)
※定員;40人
※注意;当日、駐車は出来ません。
(有料ですが「けいはんなプラザ」の駐車場をご利用ください)
昨年が楽しくて、また作ってみれば、益々和布の魅力に引き込まれます。
「アトリエ伽羅」も長年の付き合いのよしみで、気持ちよくヘアー&メイクを引き受けてくれ、コラボでショーをお魅せします!
和布の美しい色、染、織に息づく技は実に豊かで気持ちいい。
きもの(絹布)で洋服を縫う作業には時の流れにうかれているような気さえする。同時に、先人の確かな仕事振りが窺えて、つい比べて現在の後退振りを意識することもあり、刺激は多く課題も現れてきます。
ぜひ遊びに来てください。一緒に楽しみたいと思っています。
そしてなにより、にわかモデル嬢達も楽しんでくれることを!

10月16日(日)
◆開場;12時→ご希望の方は、カレーランチ(1050円)をどうぞ!
◆pm1:00~ティータイム
◆pm2:00~ショータイム
◆pm3:00~「ピアノの会」ミニコンサート
参加費;1500円(1ドリンク、お菓子付)
※定員;40人
※注意;当日、駐車は出来ません。
(有料ですが「けいはんなプラザ」の駐車場をご利用ください)
昨年が楽しくて、また作ってみれば、益々和布の魅力に引き込まれます。
「アトリエ伽羅」も長年の付き合いのよしみで、気持ちよくヘアー&メイクを引き受けてくれ、コラボでショーをお魅せします!
和布の美しい色、染、織に息づく技は実に豊かで気持ちいい。
きもの(絹布)で洋服を縫う作業には時の流れにうかれているような気さえする。同時に、先人の確かな仕事振りが窺えて、つい比べて現在の後退振りを意識することもあり、刺激は多く課題も現れてきます。
ぜひ遊びに来てください。一緒に楽しみたいと思っています。
そしてなにより、にわかモデル嬢達も楽しんでくれることを!
Recent Info
(10/07)
(06/19)
(03/27)
(03/16)
(01/15)
Recent Comments
[04/22 ZaluzhniyMt]
[04/18 JosephSt]
[01/24 Mopesows]
[01/17 Mopesows]
[12/26 Mopesows]
Link