いらっしゃいませ。
京都のJAZZ喫茶「那達幕」の公式サイトです。
ライブ・イベントのご案内など。
Contents
店舗DATA
那達幕 (ナーダム)
Counter
Analyze
★ケイ赤城トリオ
ケイ赤城(P)
若井俊也(b)
吉良創太(ds)
◆2019.12/14(土) pm7:00start
前売:5000円/当日:5500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です
ケイ赤城(P)
若井俊也(b)
吉良創太(ds)
◆2019.12/14(土) pm7:00start
前売:5000円/当日:5500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です
チラシにも記しているように、
「ケイトリオ」の初回は1999年。
「ケイトリオ」の初回は1999年。
20年続いている様々なシーンの彩りを辿り巡ってみると、
去年は一味違って楽しさが前面に出たライブでした。
去年と同じメンバーの2019年師走、
果たしてどんなライブになるのか、大いに期待が膨らみます。
果たしてどんなライブになるのか、大いに期待が膨らみます。
ぜひぜひ聴いてください。
11/23の「林・国仲デュオ」から3週間後になりますが、
合わせて楽しんでもらえれば何よりです。
合わせて楽しんでもらえれば何よりです。
どうかよろしくお願いします。
PR
およそ5年振りになる林さんのライブです。
毎年連絡はもらっていたのに、
うまくいかないタイミングが続いていました。
今回はベースの国仲勝男さんとのデュオ。
山下洋輔トリオ時代からもう40年に亘る盟友
(喧嘩友達という人もいますが)のデュオです。
沖縄在住の国仲さんは、僕の胸中では
「伝説のベーシスト」になっていて、
初めてナマに触れる機会にめぐり会え楽しみにしています。
★林栄一(アルトサックス)・国仲勝男(ベース) Duo
◆2019/11月23日(土曜・勤労感謝の日)pm7:00strat
◆前売:4000円/当日:4500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)
無事、と言うのも変ですが、
おかげさまで「無事」終わりました。
ありがとうございました。
相変わらずの林さん、
初めての気がしなかった好印象の国仲さんは、
以前の沖縄っぽいゆったりした雰囲気に、
少しとぼけた(失礼)個性を浮かべて、
中にこだわりのない芯が感じられて、
いい感じでした。
毎年連絡はもらっていたのに、
うまくいかないタイミングが続いていました。
今回はベースの国仲勝男さんとのデュオ。
山下洋輔トリオ時代からもう40年に亘る盟友
(喧嘩友達という人もいますが)のデュオです。
沖縄在住の国仲さんは、僕の胸中では
「伝説のベーシスト」になっていて、
初めてナマに触れる機会にめぐり会え楽しみにしています。
★林栄一(アルトサックス)・国仲勝男(ベース) Duo
◆2019/11月23日(土曜・勤労感謝の日)pm7:00strat
◆前売:4000円/当日:4500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)
無事、と言うのも変ですが、
おかげさまで「無事」終わりました。
ありがとうございました。
相変わらずの林さん、
初めての気がしなかった好印象の国仲さんは、
以前の沖縄っぽいゆったりした雰囲気に、
少しとぼけた(失礼)個性を浮かべて、
中にこだわりのない芯が感じられて、
いい感じでした。
今回の「峰カルテット」は、
頃良い気候の5月26日(日曜日)です。
CD「Bamboo Grove」発売記念ツアーとなっていて、
これは実に嬉しい。というのも、
去年(2018/2/17)のライブの全体雰囲気がいい感じで、
さりげなく自然に愛着がわいてくるカルテットになっていて、
CDでも作って残しておいて欲しい、と思っていたからです。
タイトルの「Bamboo Grove」も大概ラストでやる好きな曲。
案内に、峰 厚介カルテットが7年振りにレコーディングした、
とあってエッ!と確かめたら、前回の「With Your Soul」は
確かに2011年、いやはや月日の経つのは余りに速い。
先日、チラシを作っていると楽しくて、遠足待つ子供気分。
その日がいい天気だったらいいのにとか、心配したりして・・。
そんな訳で(どんな訳?)みなさん、ぜひおいでください。
とても好い時間を過ごしていただけます。
◆2019.、5月26日(日)pm7:00strat
★峰厚介カルテット
峰 厚介 (t,sax)
清水絵里子(piano)
須川崇志 (bass)
竹村一哲 (drums)
◆前売:5000円/当日:5500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)
頃良い気候の5月26日(日曜日)です。
CD「Bamboo Grove」発売記念ツアーとなっていて、
これは実に嬉しい。というのも、
去年(2018/2/17)のライブの全体雰囲気がいい感じで、
さりげなく自然に愛着がわいてくるカルテットになっていて、
CDでも作って残しておいて欲しい、と思っていたからです。
タイトルの「Bamboo Grove」も大概ラストでやる好きな曲。
案内に、峰 厚介カルテットが7年振りにレコーディングした、
とあってエッ!と確かめたら、前回の「With Your Soul」は
確かに2011年、いやはや月日の経つのは余りに速い。
先日、チラシを作っていると楽しくて、遠足待つ子供気分。
その日がいい天気だったらいいのにとか、心配したりして・・。
そんな訳で(どんな訳?)みなさん、ぜひおいでください。
とても好い時間を過ごしていただけます。
◆2019.、5月26日(日)pm7:00strat
★峰厚介カルテット
峰 厚介 (t,sax)
清水絵里子(piano)
須川崇志 (bass)
竹村一哲 (drums)
◆前売:5000円/当日:5500円
(別に、1ドリンク+1フードのオーダーが必要です)
Recent Info
(10/07)
(06/19)
(03/27)
(03/16)
(01/15)
Recent Comments
[04/22 ZaluzhniyMt]
[04/18 JosephSt]
[01/24 Mopesows]
[01/17 Mopesows]
[12/26 Mopesows]
Link